淫夢年表
平安時代やシェイクスピアから始まる淫夢の歩み。歴史通になろう(提案)
大正以前 | 淫夢元ネタ期 |
昭和 | ホモビ黎明期 |
平成(淫夢以前) | スキャンダル以前 |
平成(2ちゃんねる時代) | 淫夢黎明期 |
平成(ニコニコ動画時代) | 淫夢MAD黄金期 |
平成(Twitter時代) | 淫夢拡大期 |
最近の淫夢 | 淫夢のハッテンは続く |
2019年(令和)
5月
- 1日
皇位継承式典のひとつとして10月におこなわれる「祝賀御列の儀」で使われる御料車が「センチュリー」と報じられる[1]。
- 10日
白いのがEXITのDODA!超男子 「したい…やられたい!」に出演していた事が発覚する。(本編未発掘)。
- 12日
変態糞親父と思われる人物が20年以上も前に、スカトロホモビデオを制作していた会社の掲示板に書き込みをしていたのが発掘される。HNは「越中褌土方」。発掘兄貴オッスオッス!
- 14日
フジテレビで放送されたクイズ番組『潜在能力テスト』にてTDN表記された海の生物を正しく答えるという問題が出題された。 また2019年7月30日、2021年3月2日に放送された回でもTDN表記の問題が出題された。
- 25日
新米パパの三ツ間が一軍へ向けて猛アピール。
- 30日
中国・広東省の「広東電視台」のニュース番組「珠江新聞眼」で地元の中学生の工作の授業が取り上げられる。しかし、広東省のホモガキ達が作ったのはなんと段ボール製四輪戦車「先輩戦車」。前面には野獣先輩のイキ顔写真、後部に目力先輩が貼られ、さらにナンバープレートには「粵A 114514」と書かれていたことが分かり話題となる。次世代の日中友好は淫夢(中国語表記:INM)にかかっている可能性が微粒子レベルで存在する…?!
(注:広東語の「114514」の発音は「ヤッヤッセーィンヤッセーィ」、「粵」は広東省を示す略語。中国語圏では先輩を一般的に「前輩(前辈)」と表記するため、中国語圏で「先輩(先辈)」という漢字表記は事実上野獣とイコールになりつつあることがBaidu画像検索で確認できる。何なんだこのクッソ汚い日中友好は…たまげたなぁ…。なお、中国国内では「淫夢(淫梦)」が金盾で検閲されるようで、北京語発音で同音の「銀夢(银梦)」または「INM」と表記される。)
6月
- 4日
今回で15回目となる日本野球機構(NPB)のインターリーグ、日本生命セ・パ交流戦 2019が始まる。北海道日本ハムファイターズの本拠地札幌ドームの三連戦にて、ベンチに北海道日本ハムファイターズチーム統括本部ベースボールオペレーション部の多田野数人プロスカウト・スコアラーの姿が確認される。久しぶりのグラウンドで見られた彼の元気そうな姿に多くの人が感謝感激した。多田野数人スコアラーがベンチ入りしたヤクルトとのホーム三連戦、日本ハムは2勝1負と勝ち越した。6月5日は和田毅が581日ぶりに一軍登板をし好投、ソフトバンクの勝利に貢献した。
- 4日~7日
変態面接官スーパーS 7が発掘され、本編が連日投稿され続ける。新たな淫夢ファミリーが多数生まれた他、ストーカーの変態郵便屋やSKGCのインタビューも発掘される。
7月
- 1日
TDNの至言『どこかを見ろ』がYahoo!ニュースに登場する。
- 3日
黒人ホモビ男優のジャックシモンズ出演作が発掘され、淫夢(国内ホモビ)とレスリングシリーズ(海外ホモビ)の両方に出演している人物であることが判明する。
- 4日
東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズの14回戦が行われる。5回からリリーフとして三ツ間卓也選手が登板。5回を無失点で抑えるが、6回に小林誠司捕手に低めのスライダーを完璧に左翼席へ運ばれる。2回 26球 被安打2 与四死球0 失点1 自責1 奪三振1という結果だった。
- 5日
Amenity PlanningのDVD再発版しか存在が確認されていなかったKMR出演作の「ディープインサート」のオリジナルがオフィスアイのVHSだと判明。 この発掘により2011年に投稿されていたとおる/20才/格闘技BBがVHS版パッケージから切り抜いた素材であることが分かり、 1度発掘されていたが当時の発掘兄貴達がネット上に情報を残していなかったため忘れ去られていたという事が明らかになる。
- 10日
球界デキゴトロジーにてTDNの10年前のノーヒットノーラン寸前の快投!が記事になる。
- 22日
高校野球千葉大会準々決勝で八千代松陰が千葉明徳に4対0の完封勝利。これによりTDN在籍時以来なしえなかった21年ぶりのベスト4進出となった。決勝での成田高校との対戦が待ち望まれていたが、成田高校は習志野に3対2で敗退した。TDNや後輩のジャングルポケット斎藤がインタビューを求められる可能性が微粒子レベルで存在している!?八千代松陰ナインの選手たちは当然のようにTDN表記などで呼ばれる。
- 24日
高校野球千葉大会準決勝で八千代松陰が市原中央に6対1の快勝。TDN以来の決勝進出が決まる。
- 25日
高校野球千葉大会決勝が行われる。習志野が八千代松陰を8対1で破る。TDN以来の甲子園とはならなかった。この試合はTDNとジャングルポケット斎藤を始め多数の立教OBが現地観戦した。斎藤自身もTwitterで報告。斎藤の目撃情報をTwitterにあげる人もいた。エースは涙なくやり切ったとコメント。
- 26日
- 28日
- 30日
かつてのTDNのチームメイトで八千代松陰出身のジャングルポケット斎藤がオリックス戦の始球式に登場する。なおこの試合は八千代松陰や成田高校などの千葉の高校生6000人が無料観戦した。
- 31日
ニコニコ本社(池袋)及びニコファーレも閉店、やったぜ。しかしあくまで後継施設建設に伴う統廃合の段階の一つであり全く懲りていない模様。いやーもう十分堪能したよ…
8月
- 7日
華麗なる転身を遂げた井上奨氏のインタビューが週刊誌とネットニュースに記載される。
- 10日
令和初の「野獣の日」。例年通り、「野獣の日」のハッシュタグがトレンド入りし、深夜から昼前にかけてトレンド1位の座に君臨。また、今年も淫夢語録等を使いながら迷惑行為をする集団(イタイ方のホモガキ)が野獣邸に押しかけ叫び近隣住民に警察に通報されるトラブルが発生した模様。恥ずかしくないのかよ(呆れ)
- 16日
TDNスカウトが石川ミリオンスターズの元を訪れる。


- 24日
本格派右腕の長谷川凌汰投手を見るため、TDNスカウトが村上市荒川球場にあらわれる。
- 29日
散々ホモのおもちゃにされた挙句廃止されたニコる機能が試験的に復活。「残念ながらほとんど利用されなかったため廃止いたしました。 」また嘘か壊れるなあ…
9月
- 16日
前述のフィンランドのイベント動画がニコニコ動画に上がり話題沸騰する。
- 21日
ガチホモ兄貴のブログからPOWER GRIP創刊号と、同日発売のPOWER GRIP Vol.2の広告が発掘され、同時に発売日も判明する。
- 28日
本田圭佑が自身のTwitterでマンチェスター・ユナイテッドFCに公開逆オファーを申し込む。
10月
- 7日
MURと野獣先輩によく似た香港警察の警察官が発見される(8月25日付ロイター通信報道による香港デモの写真)。MUR「見たけりゃ見せてやるよ(銃口)」 …実銃を持つMURと野獣が「ポリス・ストーリー(警察故事)」の宣材写真みたいでカッコいい(小並感)!ジャッ!キー!チェンッ!ジャッ!キー!チェンッ!
- 12日
MURの新作グラビアが発掘される。これは2011年8月10日の2本目『ザ・フェチ Vol.10 イクとこ100連発2』発掘から数えて約8年ぶりの新発掘である。なんだこれは…たまげたなあ。
- 18日
2019年度新人選手選択会議が行われる。北海道日本ハムファイターズは、TYPNのようだと評価を受けていた河野竜生を1位で獲得。日本ハムにとって2008年以降高校生と大学生・社会人ほか対象ドラフト統合がなされてから初の高校生以外の1位指名となる。それまで最後の高校生以外のドラフト1位はTDNであった。さらに樋口龍之介内野手(25、育成2位)、長谷川凌汰投手(23、同3位)を獲得した。 TDN担当スカウトのコメントがかかれる。
- 23日
読売ジャイアンツと福岡ソフトバンクホークスによる「SMBC日本シリーズ2019」第4戦が行われ、TYPNこと和田毅は5回無失点の好投で勝利投手になり、光と影っぷりを披露する。巨人はあの2012年以来の日本一を逃す。
- 25日
久々にKBTITの怪文書がブログ魚拓から発掘される。 TDNが指名あいさつに新潟を訪れる。 あの2012年のBC新潟加藤コーチがTDNが担当した樋口龍之介内野手(25、育成2位)、長谷川凌汰投手(23、同3位)について語り、来季からの古巣巨人の巨人ファームコーチに就任することが判明。
- 29日
NTTドコモがいわゆるガラケーのサービスを2026年3月31日を以て全て終了する事を正式に発表。これに伴い、「iモード」も廃止され過去のものとなる模様。かのダイヤルQ2のように、本来の概念は忘れ去られてしまいiモードと言えばホモビデオと認識される時代がいつの日かやって来る可能性が微レ存…?
- 31日
東京都葛飾区亀有のセブン-イレブンで堂々と淫夢語録を用いた従業員オススメ商品の激寒張り紙を店舗内に掲示し、スレ住民に叩かれる。✝張り紙作った従業員兄貴は悔い改めて✝ [2] [3]
11月
- 5日
NHKの「ニュースウオッチ9」で美容師の男が睡眠薬をアイスティーに入れて、カットモデルの女性に飲ませてわいせつ行為を行った事件が報道される。 睡眠薬はレイプドラッグ対策がなされており、水に溶かすと青色に変わるもので紅茶の色も茶色から緑色に変色していたが、美容師の男は「紅茶と同じ味だから大丈夫だよ」と安心させて飲ませたとのこと。最近はブルーやグリーン、パープルのハーブティーなど、インスタ映えするカラフルなお茶が女性に人気だそうなので、お茶を飲む際は気をつけよう(戒め)
- 26日
『scooop!!! 第1弾 VIRTUAL SEX イカせ隊見参!!!』の高画質OPが発掘される。
- 28日
90年代から存在していた老舗のホモビデオ情報・通販サイト「ゲイジェーピー」が閉鎖され、過去のホモビ情報の発掘が困難になってしまう。年齢制限ページにリダイレクトされる仕様のためInternet archiveでもページの発掘がほぼ不可能になっている。
2020年
2月
- 7日
東北楽天ゴールデンイーグルスに所属する山﨑剛が山﨑幹史(読み同じ)への改名を発表。
3月
- 2日
Twitterにて[#セモ淫夢はベスト淫夢]なるワードがトレンド入りした。発端は韓国人のツイッタラーであるセモというアカウントが自分の囲いのホモガキに「#セモ淫夢はベスト淫夢]をツイートさせた事が始まり(詳しい真偽は不明)その後Twitterで大きく批判され、事態は収束を迎えた。内輪要素をトレンド入りとかやめてくれよ...(絶望)
4月
- 17日
サムソンビデオで知られる海鳴館が出版していたゲイ雑誌「SAMSON」が2020年6月号を最後に休刊を発表。悲しいなぁ…(諸行無常)[4]
5月
- 15日
関東チャラ男のレナウン音頭でおなじみのアパレル大手・レナウンが倒産。
- 28日
NKTIDKSGのグラビアが発掘される。
6月
- 13日
KBTITの怪文書が新たに2ch過去スレから発掘される。[5][6]
7月
- 7日
野獣邸の取り壊し工事が行われていることが発覚。と思いきや、野獣邸の前の建物の取り壊し工事であった。ホッ...良かった(冷汗)。
- 24日
横浜DeNAの佐野恵太が対広島戦でサヨナラ満塁打を放つ。
- 28日
TBSの火曜10時ドラマ『私の家政夫ナギサさん』の影響で「田所さん」がTwitterトレンド入りしてしまう。 そのため別の田所さんと勘違いするホモが続出した。 ちなみにドラマの影響は凄まじくこの後最終回が放送された9月1日までほぼ毎週「田所さん」がトレンド入りしていた。
8月
- 10日
令和に入って2回目の野獣の日、Twitterでは「#野獣の日」と「#野獣の日2020」がトレンド入りした。今年は感染症の影響で野獣邸には人がほとんど集まらなかったものの警察が出動するなど相変わらず野獣邸付近は盛り上がったようである。申し訳ないが糞熱い日に警官に無用の仕事をさせるのはNG。
- 21日
日本ペイントHDが、シンガポールの塗料大手で現在筆頭株主の「ウットラム」グループの傘下になることが報じられる。外資に自分を売って世界で通用するプロになろう(至言)。なお、日ペ側もウットラムのインドネシア事業と両者で展開するアジア各国の合弁事業を買収し、ウットラムは塗料事業から撤退する。
9月
- 11日
東京都墨田区に本社を構えるコネクトオン株式会社が、バーチャルYouTuber事務所「Acclaim」の設立を発表。所属メンバーになんと中の人がONDISKと思われる「氷崎健人」なるキャラが存在することが判明した。その影響により、Twitterでは「ONDISK」がトレンド入りし、ニコニコ大百科の急上昇ワード改でも1位になるなど、ネット上の各所で話題に。
- 20日
ONDISK、バーチャルYoutuber「氷崎健人」として初配信を行う。しかし、回線の状態が悪く、視聴が困難な場面が多々見られた。また回線不良の影響により、アーカイブも放送時間の半分程度しか残っていない。
10月
- 31日
中古品を扱う駿河屋の秋葉原本館で真夏の夜の淫夢のVHSソフトが114,514円で出品される[1]。
11月
- 1日
前述の淫夢のVHSソフトが淫夢民によって購入される[2]。
- 2日
民事再生中のアパレル大手・レナウンが破産手続きに移行することが判明。
- 15日
『日本経済新聞 電子版』のTwitter公式アカウントが共有した記事のサムネイルに、「ixintpwn」(所謂「yjsnpiウイルス」)に感染したios端末の画像(野獣の顔にはモザイクがかけられている)が登場。記事内でも「構成プロファイル」を書き換えるウィルスの代表例として「yjsnpiウィルス」が紹介された。当該共有ツイートは、普段の記事共有ツイートによりもはるかに多くのRTやいいねが押される危険な領域に。
なお、記事が掲載されたのは14日であり、会員限定記事のため全文を読むためには登録が必要。
横浜DeNAベイスターズの佐野恵太が2020年セ・リーグ首位打者賞を獲得する。
- 下旬
空前のチン舐めブーム到来。語録自体はそれなりに浸透していたKNが改めて再注目を浴びた。
12月
- 15日
政治的圧力を受け、世界最大級のポルノ動画サイト「pornhub」や傘下の複数動画サイトが1000万本以上の動画を一斉削除した。 そのため同サイト上にアップされていた古代ゲイビデオの発掘が不可能になってしまった。
2021年
1月
- 21日~24日
変態糞親父の未発掘怪文書が5ちゃんねるの変態糞親父スレにおいて大量に発掘される。[7][8]今まで原文の存在が判明していなかった「やったぜ。」も発掘された。
- 24日
とあるTwitterのゲイアカウントが有料サイトにアップロードした「デカ乳首筋肉兄貴」という動画がKBTITではないかと話題になる。
下旬~
世間では、Twitterを中心に子ども向けミニアニメ「PUI PUI モルカー」が話題に。コロナ禍(の中で!?)で疲弊した日本社会で、可愛いモルモットをモチーフとしたストップモーションアニメに癒される大人が続出。
一方、淫夢民によるパロディ「BRURIBURIホモルカー」「OiOiタニオカー」シリーズが作られる。子ども向け番組を汚すのはやめろぉ!(建前)
2月
- 11日
Vtuber氷崎健人(中の人はONDISK)、事務所を退所しVtuberも引退すると自身のアカウントで報告。彼によれば、医療機関で検査を受けたところ、長期療養が必要な状態だと発覚。治療を続けながら活動することも考えたが、それは難しいと判断し、Vtuber活動から身を引くという結論に達したとのこと。悲しいなぁ…。
- 23日
中古品を扱う駿河屋の秋葉原本館で真夏の夜の淫夢のVHSソフトが191,919円で出品される[3]。翌日完売した[4]。
3月
- 21日
フジテレビで放送されたバラエティ番組『戦闘中』内にて敵を撃破すると盾の入った箱の暗証番号がもらえるというミッションで鈴木福が撃破された時にもらえた暗証番号が『810』であった。あっ…(察し)
4月
- 7日
またもや駿河屋の秋葉原本店で真夏の夜の淫夢のVHSソフトが、今度は364,364円(税込)で出品された。[9]
- 10日
この日テレビ朝日系列で放送された「ドラえもん」内にてドラえもんが「なんでもするから」という発言をした。ちなみにきちんと「なんでもするって言ったべ」と返答された。
6月
- 9日
『職場淫猥白書XIII』「寿司職人見習い編」のメイキング映像が発掘され、第二のいなり男は実はいなりが嫌いであり、我慢しながら演技をしていたことが発覚する。
- 19日
「ナンパの帝王」沢木和也、がんで他界。享年54。
- 27日
沢木の妻によって、Twitterで彼の死が公表される。同時代に活躍したチョコボール向井、自身のTwitterアカウントで追悼ツイートをする。
7月
- 下旬
ニコニコ動画を中心に、KBTITの再ブームが発生。主に彼の怪文書が再評価され、月刊拓也が素材として人気を博したり、怪文書の改変動画が数多く投稿された。この再ブームにより、一か月あたりの「KBTIT」「タクヤさん」タグの動画投稿数は大幅に増加している。
- 23日
東京オリンピック2020(開催年度は2021年だが、名称は延期前のまま据え置き)の開会式が開かれる。各国選手団の入場行進の際、英雄の証が流れたため、例の動画を思い浮かべたホモが続出。件の動画はランキング入りを果たし、五輪関連のコメントが大量に投稿される。Twitter上でも、「やったぜ。」というツイートが数多く投稿された。さらに、ニコニコ大百科の急上昇ワード改においても、「変態糞親父」と「英雄の証」が急上昇。当該記事の掲示板にもやはり開会式に関するコメントがなされたが、両者ともプレミアム会員以外の書き込みを規制しているため危険な領域には突入しなかった。
8月
- 8日
- 10日
Twitterにて「#野獣の日 2021」がトレンド入りし、1万超えのツイートにホモガキ共はとても喜んだ。また、コロナ禍と言うこともあり野獣邸に行くのは控えるように求める声も数多く見られた日だった。
10月
- 上旬
FC2にて淫夢動画が多数削除されるが、後日後継サイトのLAXDに移行された。
- 2日
マストドン淫夢から派生して出来た、dededon072.net、デデドン消滅。
- 19日
松坂大輔、現役最後の登板。対戦相手は日本ハムで、打者は近藤健介。四球に終わった。松坂の引退により、和田毅がNPB現役選手におけるTDNたち松坂世代最後の生き残りとなった。
- 下旬
空前のウリ狂ラーニングブーム到来。KBTITの怪文書は本家に留まらずノムリッシュ淫夢や、各種再翻訳を始めとする二次創作も安定した人気を保っていたが、遂に文体そのものを真似(ラーニング)て、本家以上の奇想天外な展開を繰り広げる同人怪文書創作ブームが発生した。
- 29日
新庄剛志が日ハムの次期監督に就任することが発表される。TDNスカウトとの夢のタッグが実現。ちなみに、TDNがメジャー昇格時には新庄は帰国しており、またTDNが日本球界に復帰したころにはすでに新庄は引退しているなど、意外にも一緒にプレイ(意味深)していた時期はない。
11月
- 18日
TDN、日ハムファーム投手コーチに就任。TDN以外にも、伊藤剛GM付特命スカウトや川名慎一スカウトもファームのコーチに就任するなど、スカウト陣の異動が目立った。
- 21日
『俺たち激受っス!!2』でのけぞって喘ぐKBTITをBB素材化した「全てを奪われ哀叫するタクヤさんBB」が投稿され、「哀叫拓也シリーズ」ブームが到来。おぞましいBBが多数生み出される。
- 24日
クイズメーカーに投稿された淫夢かちいかわかクイズや淫夢か任天堂かクイズがTwitter上で話題になる。その影響で、「#真夏の夜の淫夢」がトレンド入りしてしまう。
- 25日
昨年の紅白歌合戦出場経験もある瑛人に酷似している男優が出演している作品が発掘される。ドルチェ&ガッバーナの香水(意味深)。
- 26日
2022年
4月
- 8日
KBYSYTK、週刊誌報道により万引きを犯していたことが発覚、事務所から契約を解除される。同日、ニコニコ動画に本編が投稿され再注目を浴びる。
6月
- 15日
2021年の衆院選に公明党の比例東京ブロックから出馬していた大沼伸貴がTwitterの裏垢で自身のホモセの無修整動画を公開していたことが発覚し、比例名簿から削除された。
また同日、参議院本会議で「AV出演被害防止・救済法」(所謂AV新法)が可決。施行は同月23日から。契約成立から撮影まで1か月、撮影終了から公表まで4か月の猶予を持たせることが義務付けられ、さらに公表から1年間(施行から2年の間は2年間)契約の無条件解除ができることとなった。AV新法がホモビ業界に与える影響は大きく、契約から販売までに長い期間が必要となることで、新作ホモビの発表数の減少が危惧される。
- 21日
『ACCEED オールスター感謝祭 2009』本編の一部がニコニコ動画に投稿され、KBTITが「サイジョウタクヤ」というフルネームの芸名を名乗っていたことが発覚する。
7月
27日
日本ハム・伊藤大海がオールスターゲームでTDNを彷彿とさせるスローボールを披露。